人気の商品や話題の商品、気になるアレの人気・話題の理由を調べてまとめてみました!!

最近話題の気になるアレ

ハーバリウム

ハーバリウム風100均で買える物だけで手作り!最低300円~

更新日:

今話題のハーバリウムを100均で買える材料だけで作ってみたい!

って事で…

さっそく作ってみました!

今回は全て100均で買えるものだけで、手作りハーバリウムに挑戦してみたので、用意した材料から作り方までご紹介します♪

100均だけでなんちゃってハーバリウム

全て100均で買えるものだけで作るって事で、100均にはドライフラワーやプリザーブドフラワーは置いてないので造花を使った、なんちゃってハーバリウム風です。

なんちゃってハーバリウムで必要な物は

  • 造花
  • 保存液

この三つだけですね。

本来のハーバリウムに必須なのが保存液です、またハーバリウム用の保存液はミネラルオイルが使われており、代用品ではベビーオイル・シリコーンオイルが結構有名ですが、調べてみると100均で作る、なんちゃってハーバリウムの場合は、透明度も高く粘度もある洗濯糊(せんたくのり)も保存液の代用で使えるようですね!

全て100均で買える物なので、極論ですが【瓶・造花・保存液】を1個づつ買って300円で作る事も可能ですよ!

100均で買った材料

瓶は通販で買うと送料かかるのがほとんどだし、送料無料だと10本~のまとめ売りとかなんで、手芸屋さんとかで200円~300円程度で、ハーバリウム用の円錐の瓶とか売っているので、近所にハーバリウム用品が売っているお店があるならそちらで買うのも良いかもしれませんね。

もちろん通販で買う事もできます。

↑こちらは楽天で好評だった【いれもん屋】さんの150mlの瓶です。

初心者の人はなるだけ瓶の口が大きい瓶がおすすめです!

瓶の口が小さいと、花材を入れるのも大変だし、また中に入れてからの調整が非常に難しいです。

今回は夏前ということもあって、砂や貝殻やカラーガラスも買ってみました。

 

造花も束になっているんですが、適当に5~6本買ってきました。

事前に調べて見ていて、『これ良いなー』って思ってた、瓶や造花が近所の100均に全然無くて、後半ムキになりながらセリアやダイソーを車で何件も回って良さそうなの探し周りました(笑)

また今回は前回作った残りのベビーオイルを使っていますが、要はミネラルオイルなので使用する瓶のサイズによっては、なんちゃってハーバリウム用なら洗濯糊(せんたくのり)でもオッケーですし、本格的に作るならミネラルオイル・シリコーンオイル、を用意します。

お試しの少量だけで良いならベビーオイルか500mlのミネラルオイル(流動パラフィン)で良いと思います、多いとは思いますが2Lサイズになると若干割安になるようです。

100均なんちゃってハーバリウム作り方

ガラス瓶を洗浄・乾燥

本来のハーバリウムを作る場合に特に大事なのが、この洗浄して『しっかり乾燥』です。

そうしないとせっかくのハーバリウムにカビや雑菌が繁殖してしまい、保存液が濁ったりカビが生えてしまいます。

造花で作る、なんちゃってハーバリウムですが、さすがにカビが生えるのは嫌なので、ガラス瓶を湯煎にかけて殺菌消毒して十分乾かして使いました。

造花を好みにカットして飾り付け

入れる順番は下にしたいものから順番に、また保存液を入れると浮かび上がってくるので、完成図を想像しながら飾り付けていきます。

保存液を入れる

造花などの飾り付けができたら最後に保存液を入れます。

漏斗なんかがあるとスムーズに注ぐことができますよ、また中の飾り付けが崩れないようにゆっくり注いでくださいね。

蓋で隠れる程度まで液を注げばオッケー!

100均手作りハーバリウム風の完成!

自分的には満足しました(笑)

造花で作った割に、けっこう近くで見ても造花っぽくなくて、夏仕様で作った涼しげなハーバリウム風は見てて癒されますねえ。

おまけ

電球瓶のLEDライト付きのが100均で売っていたので、ついでに買ってボタニカルな雰囲気でちょっと作ってみました。

LEDライト付きなんで暗くしてライトを付けると…

良い感じ♪

ついでに光物が好きな私はさらに7色に光るLEDコースターを発見しそれも買いました(笑)

材料選びから作っている間も楽しかったです、これはハマってしまいますね、今度はドライフラワーやプリザーブドフラワーを使った本格的なハーバリウムを作ってみようと思います♪

-ハーバリウム

Copyright© 最近話題の気になるアレ , 2024 AllRights Reserved.